加茂 真斗(3年情報ビジネス科、越前中学校出身)
福井県史上初!!2年生で全商9冠取得達成!!
武生商業高校を選んだ理由と、入学してみて、選んでどうでしたか
これまで学んでいたこととは別の新しい勉強を高校で学びたいと思い、また、パソコンに興味があったので武生商業高校を選びました。入学してからは、簿記や情報処理の授業が楽しいと感じて商業系の授業が学べてよかったと思いました。
武生商業高校はどんな学校という風に感じていますか
武生商業は生徒みんなの仲がいいと思います。クラスや学年が違っても学校行事などできちんと協力し合えるところはこの学校の良いところだと思います。また、頑張れる場が多いです。部活動や学業だけでなく、検定や武商デパートなど様々な場面で活躍できる機会があると思います。
自分自身のやる気がないと伸びないから、何ごとにも自分の好きなことだと思ってやることが大切
テニス部と生徒会の二刀流をこなしながら学業もやり抜くコツ、加茂流を教えてください
どんなことも自分の好きなことだと思ってやることが大切だと思います。どんなに環境が良くても自分自身のやる気がなかったら伸びないと思うので、好きと思うことから始めるのが大事だと思います。その結果、テニスにも学業にも没頭できて効率よく様々なことをこなすことができたと思います。
武生商業高校のお世話になっている先生についてエピソードを教えてください
私は様々な面でたくさんの先生にお世話になっています。担任の野口先生は優しく気さくな先生で僕らのクラスのお父さんのような存在です。簿記を担当していて、検定勉強で分からない事があった時もいつも丁寧に教えてくれます。進路に悩んでいる時も進学先を紹介してくれるなど、とにかく真面目で熱い先生です。野口先生のおかげで9冠を取れたといっても過言ではありません。
2年生で9冠を達成してしまおうと魂胆がありましたか。検定取得を成し遂げた後の3年生での目標などありますか
はい、ありました。1年生の頃に運動部で9冠取れたらかっこいいと思い、9冠を目指し始めました。何度も諦めようかと思いましたが、先生の期待に応えたくて、そしてライバルに負けたくなかったので取りきることができました。3年生では検定では日商1級を目標に頑張りたいです。検定以外にも学校祭や武商デパートなどの学校行事にも積極的に取り組んでいきたいです。
最後に武生商工高校商業キャンパスの未来の後輩にアドバイスをお願いします
高校生活は人生で1度きりのかけがえのない時間です。悔いの残らないようにとことん楽しむことが1番大切だと思います。その上で、自分のこれからの人生に必要なものは何かをじっくり考え、検定取得や部活動などに励んでください。例え嫌なことでも全力で取り組むことで充実した3年間が送れると思います。